Quantcast
Channel: 海洋文化交流/貿易振興
Viewing all articles
Browse latest Browse all 166

[転載]台風一過と崎戸大島ドライブ強行w ~崎戸炭鉱遺構を訪ねて(1回目)~

$
0
0













ひと月ほど前に、会社には「来月の17日は休暇お願いします!」とようやく数ヶ月ぶりに
祭日に休暇を抑えて嫁さんを連れて釣りに行こうと意気揚々してたのはよかったけど・・・。

1週間ほど前に台風16号発生のニュース。天気図で発生箇所と方角、速度を見たところ、
私の見方が間違ってなければ17日に長崎県近郊を通過とオモワレ。

終わった・・・。釣りの予定も何もかも。
ただとりあえず速度が速くなって早く通り過ぎてくれるか、どっかとっとと大陸か半島の方にでも
回ってくださいませ、神様~。と祈るばかりで時間はとっとと過ぎて17日がやってきた。

私と気象協会の天気予報の通り、ピンポイントにやってきた台風。なぜ今日を選んでくれた?
台風も自分の休みも。

とりあえず自宅で午前中を過ごしてると少し風が収まった模様。

「せっかく数ヶ月ぶりに一緒の休みだからドライブくらい行こうか」と、嫁さんとドライブスタート。

と、言ってもあてもなく。西海町方面へ。昼食を横瀬浦にある「船番所」にて。
感想は書けばキリがないので書かないけどまぁ、一度行ってみて良かったかと。

昼食を終えてそのまま面高方面へ。いつも釣りにしか行ってない崎戸大島へいっそ渡ってドライブ
しようかと。ただ、午前中のニュースでは大島大橋が台風で通行止めと言って・・・あ、渡れた。

大島~崎戸~御床島へ。すばらしい風と雨。そして景色。

頑張って「ホテル咲き都」の先にある展望所へ。
すごい風。風雨。でも廃墟マニアの血が騒いでその展望所にある遺構を撮影開始。
あんな天気であんな風の中撮影するのは初めてだったけどあんな風の当たる場所に建ってる割に
損傷の少ない遺構にかなり感激。

続いて帰路の途中でいつもは入らない枝道に入ってみたらヤブ道。
こりゃ引き返そうと思ってたら昔の駐在所らしき建物あり。先でUターンして戻って撮影開始。
すごくきれいな廃屋の奥で聞こえる子猫の鳴き声を無視して撮影が終わったらとっとと退散。
廃墟には興味あるけどネコにはあまり興味なしw

もう一箇所、新しい廃墟団地らしき建物が見えたのでその方向に車を走らせるとすぐに古い煙突。
すばらしい。ゾクゾクするその堂々とした姿。すぐに撮影。

その先、どうやら管理地らしく「入るな」っぽい看板。
嫁さんも一緒だし台風一過で風も強いし・・・よし、今回はこれまで。

また行こうっと心に決めて後ろ髪引かれそうな気持ちのまま大島を一周した後、帰路に就いたの
であった・・・。

転載元: うろつき写真館


Viewing all articles
Browse latest Browse all 166

Trending Articles